Brillia 東京建物
Brilliaくらしサイト

諏訪晴美の楽しむベランダ・ガーデニング

穏やかな風とやさしい香りにつつまれる
フレッシュハーブティーのある暮らし

ー緑を育てて、収穫して、飾って!楽しい春の支度ー

はじめに

穏やかな風とあたたかな陽射しに包まれるころ、植物もきれいな黄緑色の芽を出します。ベランダやお部屋の中で緑を育てるだけで、気持ちが癒されセラピー効果もありそうですね。
ご自宅のベランダで育てて、生のハーブの葉でハーブティーを淹れたり、花と一緒にダイニングやキッチンに飾ってみませんか?
観葉植物やエアープランツの育て方ポイントもご紹介します。

フレッシュハーブティーの淹れ方の動画付き!

ベランダガーデニング!

ハーブはプランターでも栽培できるものが沢山あります。今回は、3種類のハーブと、エディブルフラワーにもなるビオラについてご紹介します。収穫したハーブの使い方もご紹介しますので、初めて育てる方もぜひ挑戦してみてください。

ミント

すーっと爽快感のある香りが特徴です。フレッシュのミントに熱湯を注いで、お部屋で芳香浴を楽しむほか、ハーブティーや、お風呂に浮かべてハーブバスをお楽しみいただけます。
お菓子の飾り付けや、ドリンクに浮かべたり、食事やティータイムの演出にも!

シソ科
使用部位:葉
作用:リフレッシュ、消化機能活性化、腸内のガスを排出する
使い方:ハーブティー、ハーブバス、料理、お菓子作りなど

育て方の注意点:花が咲くと、他の品種と簡単に交配してしまいますので、1つのベランダで1種類までにすると良いでしょう。寒さには弱いので、冬は地上部が枯れてしまいますが、翌年の春にまた芽が出てきます。

レモンバーム

レモンに似た香りがし、リラックスしたい時にお勧めのハーブです。ハーブティーやハーブバスのほか、みじん切りにしたレモンバームをマリネに和えたり、果物のコンポートを作る時に一緒に煮ると香りが爽やかになります。

シソ科
使用部位:葉
使い方:ハーブティー、ハーブバス、料理、お菓子作りなど

育て方の注意点:冬になると収穫量は減りますが、地上部でも少し緑色の葉が残っていることが多いです。たとえ地上部が枯れたように見えても、2~3月ごろに新芽が出てきます。(基準:東京)

ローズゼラニウム

ハーブ又はアロマオイルのゼラニウムというと、一般的にローズゼラニウムのことを言います。よく園芸店で見かける赤い花が咲くゼラニウムとは別の植物です。春から初夏にかけてピンク色の花を咲かせます。

ホルモンのバランスを整えて、心身のバランスを整えてくれるハーブと言われています。ハーブティーやハーブバス、果物のコンポートの香りづけ、またアルコールで抽出したものを希釈して化粧水を作るのも人気です。少し葉の表面に柔らかい毛が生えていて舌触りも良くないので、食べることはお勧めしませんが、素敵なバラのような香りはとても魅力的です。

フウロソウ科
使用部位:葉
育て方の注意点:関東以西では冬でも緑色の葉をつけ、収穫をすることができます。株の生長が早いので、育ってきたらひとまわり大きめの鉢に植え替えてあげましょう。

ビオラ

パンジーよりひとまわり小さな花を咲かせるビオラは、可憐で食卓を彩るにもちょうど良いサイズです。秋から春にかけて花を咲かせるので、寒い冬の間もベランダを寂しくさせません。花はサラダやお菓子の飾り付けにも利用できます!

スミレ科
使用部位:花
購入する時の注意点:できるだけ無農薬の苗を購入しましょう。園芸店で難しい場合はインターネットなどで探されるのも良いでしょう。

苗の植え方

ワンポイントアドバイス!

苗を植える時の4ステップ!

①プランターに鉢底ネットを入れます。
その上に鉢底石と土を入れ苗を仮おきして
高さを調整します。

②ビニールポットを外した苗をおきます。

③土を足します。

④水が鉢の底から流れ出すまで、
たっぷり水を与えます。

ほかにプランターで育てるお勧めハーブ
イタリアンパセリ、チャービル、チャイブ、タイム、コリアンダー、ディル、ローズマリーなど。

フレッシュハーブティーの淹れかた

材料

ローズゼラニウムの葉 1枚
レモンバーム 3本
ミント 1本
熱湯 ポット1杯分

作り方

1、収穫したハーブを軽く水洗いします。

2、ポットに水洗いしたハーブを入れ、熱湯を注ぎます。

3、蓋をして3分ほどたったら完成です。

【アレンジ】

マグカップなどにミントを1~2本入れ熱湯を注ぐだけ。

目覚めにお手軽ハーブミントティーもお勧めです!

お勧めハーブを使った果物のコンポートリスト!

コンポートはそのまま食べたり、ケーキに添えたり、ヨーグルトに入れたり、パンケーキに乗せたり。冷蔵庫にカラフルな瓶が並ぶと楽しくなってしまいます!

果物のコンポートやジャムを作る時にフレッシュハーブをよく使いますが、そのお勧めの組み合わせをご紹介します。お砂糖は通常の量で大丈夫です。お好みで調整してください。

1、いちごのコンポートやジャム、レモンバーム
目安:いちご20~30粒にレモンバーム3~4本

2、梨のコンポートやジャム、レモンバーム
目安:梨2個にレモンバーム3~4本

3、りんごのコンポートやジャム、レモンバーム、ローズゼラニウム
目安:りんご2個にレモンバーム4本とローズゼラニウムの葉2枚

4、みかんの赤ワイン煮、レモンバーム、ローズゼラニウム
目安:みかん2個にシナモン1本、砂糖、赤ワイン、レモンバーム3本、ローズゼラニウムの葉2枚

お部屋での緑の育て方

ワンポイントアドバイス!

1、観葉植物のワンポイントアドバイス
モンステラ、パキラ、ベンジャミンなどの木は部屋の中でも育てることができます。しかしながら、植物は太陽の光が一番好きです。
●できるだけ窓辺に置きましょう。
●可能であれば週に1回はベランダに出して、水をたっぷりあたえましょう。
(普段は水を控えめにし、土の表面が乾くまで水は与えなくても大丈夫)

2、エアープランツのワンポイントアドバイス
プランターも要らないので、吊るしたり、好きな器に置いたりインテリアで自由に使えるのが魅力ですね。水は要らないのでしょうか?光は?
●週に1回バケツに水を張りそこに一晩つけます。水をしっかり切って風通しの良い明るい場所に飾りましょう。ただし、真夏は窓辺に飾るとすぐに乾いてしまう可能性があるので、レースのカーテン越しなどがちょうど良いです。

終わりに

緑のある暮らしは、きっと豊かな時間をくれます。おうち時間が増え、ベランダでご飯を食べる人が増えたようですが、季節の良い時期は、ベランダもリビングの一部として活用できると、朝ごはんやティータイムをいっそう気持ちよく過ごせるかもしれません。ベランダタイムは、ストレスを溜めない暮らしをするためにも良い時間ですね。緑を育てて憩いの場にして楽しんでみてください。

諏訪 晴美(すわ はるみ)

ハーバルライフデザイナー。NPO.日本メディカルハーブ協会 企画広報委員。高校の家庭科や、専門学校のガーデニング科の講師。また自身の運営するハーブ教室「ハーブと私」でハーブ料理やメディカルハーブについて講座を開催している。独協医科大学でプラントセラピーの研究論文。他雑誌などでハーブ料理レシピを掲載。

・著書:『もっと暮らしに 毎日のハーブ 使いこなしレッスン』 (メイツ出版)
・著書:『四季の花レッスン 小さな彩りを楽しむ』 (メイツ出版)
・過去の主な出演番組
NHK あさイチ「あさイチガーデン」フラワーアレンジメント講師/テレビ東京「畑のうた」家庭菜園講師など

※現在オンライン教室も各種開催中!
https://www.yukiyanagi.com/

  • 本ページ内に掲載の情報は2021年2月時点のものです。