- トップ
- アフターケア・サポート
- マンション管理・修繕
- マンション管理会社をお探しの方へ
- 5.マンション技術力
- マンション大規模修繕工事
マンション大規模修繕工事
管理組合の皆さまの快適なマンションライフと、建物の資産価値を守る、豊富な経験と確かな技術を活かした大規模修繕工事の請負、監理、コンサルティングを行います。
大規模修繕工事の内容
大規模修繕工事で一般的に実施する主な工事内容は以下の通りです。

- 仮設工事
- シーリング工事
- 鉄部塗装工事
- 外部床改修工事
- 下地補修工事
- 外壁等仕上げ工事
- 屋上防水工事
東京建物アメニティサポートの大規模修繕工事
工事発注には3つの方式があります。
大規模修繕工事の発注方式として、一般的には「責任施工(設計施工)方式」と「設計監理方式」に分類されます。
更に、東京建物アメニティサポートでは、独自の「総合請負方式」があります。
1.「責任施工(設計施工)方式」
透明性・公平性を保ちながら修繕設計から工事までを東京建物アメニティサポートに一括して発注する方式。
メリット

POINT1 東京建物株式会社による工事完成保証
POINT2 豊富な施工実績を持つ工事部による作業
POINT3 第三者的部門の品質・安全検査
POINT4 責任の一本化及びコンサルティング費用の削減
POINT5 マンション管理部門と工事部門の連携による一体でのサービス提供(※)
POINT6 安心のアフターサービス
- ※ 東京建物アメニティサポートが管理受託しているマンションに限ります。
2.「設計監理方式」
建物調査診断、修繕設計や工事監理のコンサルティングを東京建物アメニティサポートに発注する方式。
メリット

POINT1 過去の点検結果を活かしたコンサルティングが可能(※)
POINT2 透明性、公平性を保ち、工事の計画から完了まで円滑に進行
POINT3 見積金額、工事の品質の厳正なチェック
POINT4 複数の会社を比較検討して、施工会社を選定
POINT5 競争原理の働きによる工事費用の適正化
- ※ 東京建物アメニティサポートが管理受託しているマンションに限ります。
コンサルティングの役割
経験豊かな当社のコンサルタントが下記サポートを行います。

専門知識の提供
- 現状の把握
- 工事予算の提示
- 工事監理の実施
- 工事仕様の提案
- 見積金額の査定
- 施工会社への指導
合意形成のサポート
- 各種資料作成
- 公正な施工会社選定の補助
- 全体スケジュールの確保
- 区分所有者への説明
- 工事の公平性の確保
- コミュニケーションの確保
3.「総合請負方式」
建物調査診断、修繕設計から施工まで、大規模修繕工事に伴う管理組合のリスクを東京建物アメニティサポートが補完する方式。
コンサルティング業務(建物調査診断、修繕設計)委託契約及び工事請負契約は、管理組合と東京建物アメニティサポート間で締結します。
東京建物アメニティサポートの1次下請会社を、工事見積書等を基に管理組合で選定できます。
大規模修繕工事に伴う工事保証は、東京建物アメニティサポートが行います。
メリット

POINT1 設計と施工を全て東京建物アメニティサポートが行うことによる責任の一本化
POINT2 工事保証は、通常の保証期間から1年間延長
POINT3 1次下請会社の見積金額を開示することによる透明性の確保
POINT4 日常管理から得られる情報も踏まえたきめ細かいアフターサービス対応(※)
POINT5 東京建物株式会社による工事完成保証
POINT6 住戸(専有部分)の設備関連を中心とした点検を無償にて実施
POINT7 住戸(専有部分)のリフォーム相談会の開催
- ※ 東京建物アメニティサポートが管理受託しているマンションに限ります。
お問い合わせ
マンション大規模修繕に関するお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
株式会社東京建物アメニティサポート
工事統括部
0120-013-274 営業時間 9:00~17:00 / 定休日 土曜・日曜・祝日・年末年始
営業時間外のお問い合わせはこちら
東京建物グループ「住まい」と「暮らし」の総合窓口 Brillia オーナーズダイヤル 0120-213-250 24時間365日受付