Brillia 東京建物
Brilliaくらしサイト

【オンライン】防災セミナー<地震入門編>:前半

2/27 Sat 2021

東日本大震災から10年。本当に必要な防災とは?
数々の災害現場を体験された国際災害レスキューナースの辻直美さんから実際に使える防災術を学びました。

本日の講師

辻 直美(国際災害レスキューナース):一般社団法人育母塾 代表理事
国境なき医師団の活動で上海に赴任し、医療支援を実施。帰国後、看護師として活動中に阪神・淡路大震災を経験。実家が全壊したのを機に災害医療に目覚め、JMTDR(国際緊急援助隊医療チーム)にて救命救急災害レスキューナースとして活動。 現在はフリーランスのナースとして国内での講演と防災教育をメインに行い、要請があれば被災地で活動を行っています。
著書に『レスキューナースが教える プチプラ防災』『レスキューナースが教える 新型コロナ×防災マニュアル』(ともに扶桑社刊)があります。

講師 辻さんが災害に目覚めた経緯

阪神大震災で実家が全壊したことにより防災に目覚めました。その後2ヶ月遅れで東京の病院の救命救急部に勤務したのですが、勤務初日に地下鉄サリン事件が発生。多くの患者が運び込まれるのを目にし、災害に対する専門ナースの必要性に気付きました。 これまではプロに対する教育をしていましたが 個人個人が防災に目覚めなければ「助かるものも助からない」という思いにいたり、現在はフリーのナースの傍ら、一般の方に向けて防災を伝えています。
「災害は怖いけど防災はオモロイ」を思いながら皆様にお伝えしています。

まずはクイズでご参加の方の感染対策レベルの確認

イベント時は新型コロナ感染症の緊急事態宣言下。まずは参加者の方の感染対策レベルを確認しました。

問題① 手の消毒で効果があるのは?
A:石鹸で30秒洗う
B:流水で20秒洗う
C:アルコールをも揉み込む
正解 「全部」
アルコールが無ければ石鹸でいいし、
石鹸が無ければ水で洗うだけでも効果がある。
問題② アルコールの消毒液は?
A:もったいないから少し使う
B:ビチャビチャになるように使う
C:しっかり使うがすぐに拭く
正解 「B」
新型コロナウイルスは脂の膜につつまれているため、たくさんのアルコールで溶かす必要がある。
問題③ ものの消毒に使う次亜塩素水は?
A:噴霧したらすぐに拭く
B:ティッシュに噴霧して拭く
C:噴霧して30秒後に拭く
正解 「C」
しっかり噴霧して、しばらく置いて、できれば一定方法に拭くことでより効果がある。

感染対策には、左の6つを粛々と行うことが大事になります。乾燥している時期は乾燥対策も大事です。

防災クイズ

次に、あなたは災害時にどれくらい冷静に対応できるでしょうか?3秒で決めてください。

問題① 震度5の地震発生、あなたの取るべき行動は?
A:火を消す
B:身を守る
正解 「B」
震度5相当以上の地震発生時にはマイコンメーターにより、ガスの元栓が閉じます。マイコンメーターの取扱い(ガスのの復旧)方法も覚えておいてくださいね。
問題② 震度5の地震発生、
家の中が倒壊。あなたはどこに逃げる?
A:玄関
B:トイレ
正解 「A」
現代はトイレは閉じ込められる可能性があり危ないと言われています。また昔に比べてトイレの四隅にしっかりした柱があるとは限らないので、すぐに玄関に逃げるのが新しい常識になっています。
問題③ 家の中の子供と離れた場所で被災。あなたの取るべき行動は?
A:子供の名前を呼んで、
「ママはここよ」と声をかける
B:まずは自分の身を守る
正解 「B」
名前を呼ぶと子供は何とか移動してこようとします。それにより瓦礫で怪我をしたり、ギリギリのバランスの家具などが倒れることもあります。まずは自分の身を守り、その後で子供の所に自分が行くようにしましょう。
問題④ 緊急避難するときに優先して持参するのはどれ?
A:水や食料  B:情報収集機器
C:衣類    D:常備薬やメガネなど
正解 「D」
自分に合わせたものは避難物資にはありません。薬や入れ歯、補聴器、義足などは持参する必要があります。コンタクトを常用している方はメガネも忘れずに。
問題⑤ 災害伝言ダイヤルの番号は?
A:581 = コワイ
B:889 = ハヤク
C:171 = イナイ
D:279 = ツナグ
正解 「C」
災害発生の30分後から開設されます。毎月1日・15日もしくは15日・30日にテスト使用ができますので、家族で確認しておきましょう。
問題⑥ エレベーターが停止、あなたの取るべき行動は?
A 全ての階のボタンを押す
B 1階のボタンを連打する
正解 「A」
全ての階のボタンを押して、最寄り階に止まるようにします。その後緊急ボタンを押したら、座ってゆっくりして救援が来るのを待ちましょう。
問題⑦ 避難所から帰宅、あなたの取るべき行動は?
A 片付ける
B 写真を撮る
正解 「B」
保険の証明用に被災状況の写真を撮りましょう。動画ではなくて静止画で撮ります。

みなさんクイズの正解率はいかがでしたか?
災害が進化すると、防災も進化します。昔言われていた地震の時に「トイレに逃げる」や「まず火を消す」は今は違います。
防災の知識は常にバージョンアップして最新知識を身に付けるようにしましょう。

後半は、地震への備えや避難、日常の対策についてお伝えします。